【開催報告】秋季彼岸供養法要を開催しました
令和7年9月29日(月)、京都市左京区の総本山・永観堂禅林寺にて秋季彼岸供養法要が執り行われました。
昨晩の雨が上がり、今回も多くの方にご参詣いただきました。
猪澤良秀師の法話、そして久我儼昭法主が導師を勤める法要と続きました。
主催者のひとりとして当組合の理事長の松井信五が代表焼香をさせていただきました。

2025年9月29日
【開催予告】9月29日 秋季彼岸供養法要を開催します
京葬協は京都仏教会との共催により秋季彼岸供養法要を9月29日に永観堂禅林寺(京都市左京区)で行います。この法要は毎年春秋のお彼岸にその半年間に火葬された物故者の方々を供養するもので、これまで通算で100回以上行われています。京葬協は会場設営や運営のお手伝いを毎回させていただいています。
今回の法要は2025年3月から8月までに京都府下の斎場で荼毘に付された方が対象となります。当組合加盟の葬儀社にて葬儀をあげられた方には担当葬儀社よりハガキにてご案内をさしあげます。
対象のご遺族のご参詣をお待ちしております。
>日時 令和7年9月29日(月) 法話:午前10時30分より 法要:午前11時~正午
>場所 永観堂禅林寺 (市バス「南禅寺・永観堂道」下車東へ約400m)
*特定駐車場はございません。
ご参詣に際してのお願いがあります。
・マスクの着用は参詣者個人の判断にお任せいたします。
・発熱があるなど、体調が優れない方のご参詣はご遠慮ください。
2025年9月2日
令和7年3月14日(金)、京都市上京区の臨済宗大本山・相国寺にて春季彼岸供養法要が開催されました
今回の法要は、昨秋の永観堂での法要と同様にコロナ禍以前の開催形式に戻し、ご参詣の皆さんには大方丈へお上がりいただき法要に参加していただきました。
当日は天候にも恵まれ、多くの方にお参りいただきました。お参りいただきましてありがとうございました。

2025年3月28日
