京都府の葬儀社のネットワーク|京都中央葬祭業協同組合|京都の葬儀・法要・寝台車・事前相談・事前見積
メインメニュー

京葬協からのお知らせ

京丹後市消費生活セミナーで京葬協講師がお話ししました

平成27年7月3日に行われました京丹後市消費生活センターが主催する消費生活セミナーで当組合の一級葬祭ディレクターでもある事務局長が講演いたしました。

応募で参加された一般市民約90名に対し、「あなたらしいお葬式のために」とのテーマでお葬式を行うにあたっての注意点やアドバイスをお話しさせていただきました。

皆さん真剣に聞いていただきましてありがとうございました。

DSCN2490

2015年7月7日


【開催報告】 春季焼骨灰供養法要を開催しました

平成27年3月17日(火)、京都市上京区の臨済宗大本山・相国寺にて春季焼骨灰供養法要が執り行われました。例年、3月とは言えまだまだ寒い中で開催されることが多いのですが、今年は4月並みの暖かさとなり天気にも恵まれ1,500名近い方にお参りいただきました。 

会場となった同寺の方丈は参詣の方々の気持ちが伝わってくるように凛とした雰囲気につつまれ、臨済宗相国寺派の有馬賴底管長が導師を勤められた法要は厳かに進み、滞りなく終わりました。お参りいただきました皆さまにはお疲れさまでした。またありがとうございました。

京葬協ではこの法要をとても大切な行事と位置づけています。これからも京都仏教会様とともに続けて行きたいと考えています。

IMG_2825IMG_1141

2015年3月17日


京都市長寿すこやかセンターの講演会で京葬協講師がお話ししました

平成27年2月14日に行われました平成26年度高齢者権利擁護講演会で当組合の事務局長が講演いたしました。

社会福祉法人京都市社会福祉協議会が運営する京都市長寿すこやかセンターが主催によるものです。

「終活・あなたらしいお葬式をするてめに準備しておくこと」とのメインテーマに“昨今のお葬式事情と、自分と家族が準備しておくこと”との演題でお話しさせていただきました。

定員100名予定に対し140名近い方がこられ、非常に盛況でした。終活熱の高まりを強く感じた講演会でした。ご来場いただきました皆さまありがとうございました。

P1070083

2015年2月20日


« 前のページ 次のページ »