京都府の葬儀社のネットワーク|京都中央葬祭業協同組合|京都の葬儀・法要・寝台車・事前相談・事前見積
メインメニュー

お葬式

お葬式の準備

お寺(神父・牧師・神官)様との相談

通夜・告別式の予定日時のご都合

    お寺(神父・牧師・神官)様がおいでいただける日時をうかがいましょう。

お寺様の人数(導師・役僧)

    合わせて何人様がおいでになるか確認しておきましょう。

戒名(法号・法名)

    戒名(法号・法名)じついてもご確認ください。

初七日(中陰)の日時

    初七(中陰)の日時をお寺様にご相談ください。

お布施(御礼)などの金額

    直接お尋ねになられるとよいかと思います。決して失礼にはなりません。
    「志」でと言われた場合には、ご親戚などとご相談の上お決め下さい。

葬儀社との打ち合わせ

喪主を決める

    ご遺族でどなたが喪主になるかをお決めください 。

通夜・告別式の日時・場所

    ○ 遺族・親族の希望

    ○ お寺(神父・牧師・神職)様の都合

    ○ 斎場の休場日・霊柩車の運行状況

宗教・宗派

    ご葬儀を執り行う際の宗教・宗派をお打ち合わせください。

家紋

弔問・会葬者の人数予測

    ○ 親戚の人数

    ○ 町内会・近隣の世帯数

    ○ 故人・喪主・遺族の仕事関係(業界関係)

    ○ 故人・喪主・遺族の関係団体

    ○ 故人・喪主・遺族の友人関係(年賀状など参考)

■お葬式の予算・内容

    ○ お葬儀料

        お祭壇などのお飾りの費用

    ○ 別途費用

        当家の都合による費用、遺影写真・礼状印刷・ドライアイスなど

    ○ お立替金

        ご当家に替わってお立替する費用、火葬料・霊柩車・タクシー代・心付など

    ○ 粗供養品

        通夜・告別式にお渡しする供養品

    ○ 供花

        樒・生花・蓮華・提灯・供物

お葬式の役割

※家族・親戚・町内などに役割を手分けしてお手伝い頂きます。

fig_yakuwari

遺族での手配・準備

○ 町内役員(町内会長又は組長)へ、通夜・告別式の通知、
    受付等お手伝いのお願い

○ 友人・会社などへ、通夜・告別式の通知 (受付等お手伝いのお願い)

○ 隣近所へお知らせとご挨拶、テント・樒などの設置のお願い

○ 通夜・告別式後の飲食の手配

○ 親族でお供えする供花

○ 供花の手配、芳名の順序

○ 喪服・礼服の確認、手配

○ 数珠・りん・木魚などを取り出す

○ 家具類の移動

○ 道路事情により、交番への届出

○ 火葬許可書の交付。
    故人の死亡地・本籍地、または属人の住所地の区役所に死亡届を提出

ご納棺

○ 日時の相談

○ 下着・お着替えの着物、帯・足袋など

○ 棺に収める愛用品

※ ペースメーカー・ガラス製品・義足・辞書などお入れ出来ない物もあります、係員にご相談下さい。

お飾り

○ お祭壇の設置、式場内外の幕張り・装飾

○ 受付所・休憩所の設置

○ テント・樒などの設置